
先日、中国の上海へお邪魔させて頂きました。
主な目的としては、輸出入における市場実態調査、日本での経営管理ビザの取得におけるエージェントさんとの会合等です。
空港へ着いてから、日本にはまだ走っていないリニアモーターカーに乗りました。
時速300キロを超えて走っているのですが、線路がないのでサスペンションが安定していました。
街の中でも、貨物船が走っていたり、中国にいるはずなのにヨーロッパの街並みを歩いているような感覚になったり、どの街を歩いていても飽きさせない街並みです。
輸出関係で日本の外為法関係の仕事をしていると、変に気になり中国の本屋さんへ行くと気になる書籍がありました。
日本でもあまり見かけない専門書でしたが、中国語は読めませんでした。
知人の話によると、中には軍事兵器の製造方法などが簡単に記されている内容もあるとのことでした。
こういうものが所謂、”公知の技術”と呼ばれるものですね
今回上海への渡航は初めてでしたが、雑誌やメディアで拝見していた風景とは桁違いの印象でした。
料理も日本ではお目にかかれない野菜や海鮮の品々。
また中国の方々と一緒に仕事をさせて頂く中で機会があれば、是非とも訪れたい魅力的な街並みでした。
話は戻りますが、今回は中国在住の方で日本で起業したいという方が多いという印象がありました。
名刺も数枚お配りさせて頂き、一緒に食事をする機会にも恵まれ、今回の上海視察は大変貴重な経験をさせて頂きました。
関係者の皆様、大変ありがとうございました。